スキップ
逆さに置いても使える“2wayオープンシェルフ”発売

逆さに置いても使える“2wayオープンシェルフ”発売

(画像:フレームを上下逆さの両方のスタイルで楽しめるオープンシェルフ発売)


【タンスのゲン】逆さに置いても使える斬新なフレーム設計
レイアウトで遊べる収納“2wayオープンシェルフ”が新登場!


ブラックフレーム×木目調・モルタル調の天板がシンプルながら素材感を演出!
上下逆さに配置可能な構造で、並べる楽しみがあるシェルフが誕生しました。


タンスのゲンはフレームを上下逆さまどちらでもご使用いただけるディスプレイ収納“2way仕様のオープンシェルフ”を発売開始したことをお知らせいたします。


■『2wayオープンシェルフ』販売ページ

【本店サイト】
https://www.tansu-gen.jp/collections/rack/products/84300065


◇取り付け方を選べる2wayフレーム


(画像左:ハの字の下開きスタイル/右:お部屋の雰囲気を変えられる上開きスタイル)

本製品はフレームを上下逆さまどちらでもご使用いただけるので、2つの異なるスタイルをお楽しみいただけます。ハの字の下開きスタイルは安定感があり実用的である一方、上開きスタイルは開放感のあるスタイリッシュな空間を演出します。お好みのスタイルや用途に応じて、フレームを上下逆さに変えられるため定期的に模様替えをしたい方や引っ越しの多い方などにおすすめです。


◇ミニマルなデザインで、あらゆる空間にマッチ

(画像左:脱衣所にも馴染むデザイン(カラー:ホワイトウォッシュ)/右:キッチン収納としても活用可能(カラー:ウォールナット)

「2wayオープンシェルフ」はシンプルなデザインにより、キッチン、リビング、脱衣所などお部屋のあらゆる場所でご活用いただけます。収納スペースとしての実用性はもちろんのこと、インテリアとしても映えるディスプレイ機能も兼ね備えています。また、上下のフレームを組み合わせた並列設置にも対応しており、間仕切りとして活用しながら大容量の収納を確保しつつ洗練された空間を演出できます。

(画像左:リビングのお部屋の間仕切りに/右:上下逆さまで複数台並べての使用も可能)


◇耐荷重に優れた設計で、収納力と安定感を両立


(画像左:高さのあるA4サイズの物も収納可能/右:ロボット掃除機が通れるスペースを確保した設計)

本製品は3段のシェルフとなっており、収納力も十分にあります。各棚板は耐荷重30kgまで対応しており、食器や本などの重たい物も収納が可能です。さらに、棚板の内部はハニカムコア構造を採用することで軽量性と耐久性を両立しています。さらに実用面での工夫として、床下が19cmとなっておりお掃除ロボットや掃除機がスムーズに通りやすいため、棚を移動することなくお掃除が可能です。

お部屋の雰囲気に合わせて選べる4色展開


(画像:木目調やモルタル調の天板で上質感ある佇まいに)

こちらのオープンシェルフはインテリアの雰囲気に合わせて選べる4カラー展開となっています。
木目調は【ライトオーク】【ウォールナット】【ホワイトウォッシュ】の3カラーでナチュラルテイストからモダンまで幅広いインテリアスタイルに対応でき、柔らかな空間づくりが可能です。
シックモダンな印象の【ストーングレー】はスタイリッシュでクールな印象を与え、モノトーン調やメタリック家具との組み合わせによって洗練された空間を演出します。

販売情報

今回発売開始した「2wayオープンシェルフ」はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱いを開始しております。価格や納期などの詳細は商品ページをご参照ください。

販売ページ

【本店サイト】
https://www.tansu-gen.jp/collections/rack/products/84300065

前の記事 『割れない鏡』の決定版が登場!
次の記事 床一面を 『もはや、布団。』 に!?超極厚ラグが新登場